top of page

訪問看護ミナミルについて

Ayumi Shibata

2025年4月入職の新入職員の柴田亜由美さんに、訪問看護の仕事や職場の雰囲気についてお話をうかがいました。

IMG_4026.JPG

​起業のきっかけと創業者の想い

 私は訪問看護ミナミルを開業する以前に、一般病棟の看護師として働いていました。妻も看護師で保育園に通う娘を育てながら共働きで大変でした。申し送り前の情報収集のために1時間以上早めに出勤して、忙しく日勤業務を終えても時間内で記録をすることができずに残業。翌朝出勤すると私のロッカーには前日の業務の抜けや指摘事項が貼られているという毎日を送っていました。病棟には長年勤めたお局的な看護師が多数いて、毎年半数が入っては辞めていくような職場でした。看護部長や病棟師長も全く権限がなく、働きやすい環境の整備や、働きやすい人間関係への対策が全くありませんでした。私はこんなやりがいも感じられず、人間関係も最悪なところで働いていても幸せにはなれないと思い、精神科病院へ転職しました。
 精神科病院では、非常に意識が高くワークライフバランスを考慮した対策を自ら行なっていました。残業も少なく、人間関係も良好でとても働きやすく居心地が良かったのです。退職者も少なく看護部長や師長も非常に意識が高く尊敬できる人物でした。とてもやりがいを感じて定年まで働きたいと思える病院でした。
 妻は病院を退職して在宅へ移行していました。訪問看護から看護小規模多機能型居宅介護の職員を経て、訪問看護事業所の管理者をしておりました。いつも話題になるのは、以前の私が感じていた不満と同じで、組織の中の役職では根本的な問題解決ができないと分かりました。世の中には以前の私のように辛い思いをしている人がいるはず、そんな人のために、自分たちで働きやすいと思える会社を作ろう。システムや仕組みを作れる立場になろうと考えたのです。働きやすくて、人間関係のストレスが少なく、利用者様にも喜ばれ従業員もやりがいや幸せを感じられるような職場の提供。それを実現したくて、株式会社ミナミルを作りました。

​代表取締役 那須達彦

共感できる方へ

 働きやすくて、人間関係のストレスが少なく、利用者様にも喜ばれ従業員もやりがいや幸せを感じられるような職場の提供を考えております。まだ小さな会社なので至らない点もあるかもしれません。しかし、私のような経験をされ、日々辛い日々を過ごしている方は是非訪問看護の仕事をご検討ください。当社では、人の気持ちを分かろうそしない人、自分のことだけを考えて協力できない人、職場の雰囲気を悪くする人を採用しないようにしています。一緒に働ける仲間を募集しています。条件等につきましては、ご相談ください。話を聞いてみたい、見学だけでも良いのでお気軽にお問い合わせください。

訪問看護ミナミルで働く魅力

The appeal of working at Minamiru, a visiting nurse

This is an environment where you can feel direct gratitude from users and their families, and where you can learn and grow every day as a professional through multi-disciplinary collaboration and a variety of cases.

柴犬と白鳥

やりがいと成長

利用者や家族からの直接的な感謝を感じられ、多職種連携や多様なケースを通じて専門職として日々学び成長できる環境です。

運転する女性

働きやすい環境

完全週休2日制、年間休日110日、日勤常勤が基本で、残業も少なめです。 各種社会保険完備、昇給制度、手厚い手当が用意されています。 入職時研修や精神科訪問看護研修など、スキルアップを支援する研修制度が充実しています。 ライフワークバランスを重視し、短時間正規職員制度など多様な働き方に対応する姿勢があります。

日差しの中で手を伸ばす

理念への共感

「協働」を大切にし、利用者だけでなく従業員の幸せも追求する企業文化の中で働くことができます。

訪問看護ミナミルが求める人物像

The type of person Minamiru visiting nurses are looking for

Those who are enthusiastic about visiting nursing and want to practice nursing that is close to the users. Those who value teamwork and can actively cooperate and collaborate with multiple professions.

患者を支援する看護師

資格

正看護師、理学療法士、作業療法士の資格をお持ちの方。

救急病院搬送

経験

病棟経験、人工呼吸器管理経験、在宅医療の経験がある方。

モニタを見る

志向性

  • 訪問看護に熱意があり、利用者に寄り添った看護を実践したい方。

  • チームワークを大切にし、多職種と積極的に連携・協働できる方。

  • 事業所の理念に共感し、共に成長していける方。

  • プライベートと仕事のバランスを取りながら、専門性を高めていきたい方。

成長できる環境か

 当社は「楽して稼げる」そんな会社ではありません。訪問看護はとてもやりがいを感じる一方で大変なこともたくさんあります。そういった試練に向き合うことで成長するできると私たちは考えています。様々な利用者様と関わることができて、成長する機会を提供できることは私たちの会社の強みなのです。

看護師 理学療法士 作業療法士 求人 正社員/契約社員

看護師 理学療法士 作業療法士 求人 パートタイム

訪問看護事務 求人 正社員/契約社員/パートタイム

お問い合わせご希望等はこちらへおねがいします support@minamiru-medicalservices.com
見学・体験もお気軽にどうぞ

ミナミルロゴホワイト
株式会社ミナミル
訪問看護 ミナミル

〒270-0161 千葉県流山市鰭ケ崎8-3 シナプス南流山1A

​介護保険事業者番号:1262390334

TEL 04-7189-7257  FAX 04-7189-7284

  • Instagram
bottom of page